1. 用語
  2. 日本史 -よ-
  3. 用人(ようにん)

用人(ようにん)

江戸時代,大名家・旗本家において,財政をはじめ諸雑務の処理にあたった役人。大名家では一般に家老につぐ高い格式をもち,旗本家でも家政全般を預かり,年貢収取をはじめとする知行所支配の柱であった。そのため,家臣のなかから家格にかかわりなく有能な人材が抜擢されることもあった。幕府ではたんに用人という役職はなかったが,側用人・広敷用人などがおかれていた。なお老中の用人を公用人といった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう