遥任(ようにん)
遥授とも。地方官(おもに国司)が,任命されたのちも赴任の義務を免除され,在京のまま得分のみをうけること。赴...
横穴式石室(よこあな...
古墳の埋葬施設の一つ。竪穴(たてあな)式石室の対照語。4世紀末に朝鮮半島から九州北部に伝えられ,古墳中期に...
吉岡弥生(よしおかや...
生没 1871.3.10~1959.5.22 明治~昭和期の医師。近代女子医学教育の確立者。静岡県出身。父...
吉田神道(よしだしん...
⇒唯一神道(ゆいいつしんとう) (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
吉屋信子(よしやのぶ...
生没 1896.1.12~1973.7.11 大正・昭和期の小説家。新潟県出身。栃木高女卒。少女小説から出...
米内光政(よないみつ...
生没 1880.3.2~1948.4.20 大正・昭和期の海軍軍人・政治家。岩手県出身。海軍大学校卒。第1...
与力(よりき)
江戸幕府の職名。鎌倉時代には加勢すること,またその人を意味したが,室町・戦国期には大名や武将に付属して騎乗...
夜明け前(よあけまえ...
島崎藤村の長編小説。2部よりなる。1929年(昭和4)より35年まで「中央公論」に連載。藤村晩年の傑作であ...
庸布(ようふ)
庸の一品目。大麻(たいま)・苧麻(ちょま)を原料とする麻布(あさぬの)。初見は改新の詔(みことのり)で,仕...
横穴墓(よこあなぼ)
丘陵斜面や崖面を水平方向に掘って羨道(えんどう)と玄室を造ったもの。入口前面には,墓前祭祀の場と考えられる...