トプカプ宮殿(トプカ...
オスマン帝国の宮殿。イスタンブルを征服したメフメト2世により1465~78年に造営され,1853年までスル...
ドミニカ共和国(ドミ...
カリブ海エスパニョラ島の東部3分の2を占める共和国。ハイチ共和国の独立後,しばしばその政治的干渉を受け,1...
ドラコンの法(ドラコ...
ドラコンによって公布されたと伝えられるアテネ最古の成文法。ソロンによって廃されたが,殺人に関する規定は残さ...
ドーリア人(ドーリア...
Dorians 古代ギリシア人のドーリア方言を話す一派。前1200年頃ピンドス山から南下し,ペロポネソス半...
度量衡(どりょうこう...
度量衡は人々の集団生活とともに考えだされたが,一般に長さは手足,容積は穀物粒によるものが最初であった。例え...
トルコ国民党(トルコ...
トルコ革命をになった政党。第一次世界大戦後の1919年5月にギリシア軍がアナトリアに侵入し,祖国分割の危機...
ドルメン
dolmen 先史時代の巨大な石造墳墓。ブルトンもしくはケルト語で「テーブル・ストーン」の意。巨石を組み合...
トレド(フランシスコ...
Francisco de Toledo 1515~82 ペルーの第5代副王(在任1569~80)。副王領内...
トンキン
Tongking/Tonkin 北部ベトナムの旧称。黎(レー)朝期ハノイ(東京(ドンキン))の中国式発音に...
ドイツ,三月革命(ド...
⇒三月革命 ・ (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)