鎌倉将軍府(かまくら...
建武政権の地方統治機関。1333年(元弘3)12月,足利尊氏の弟直義は後醍醐天皇の皇子成良(なりよし)親王...
神屋宗湛(かみやそう...
生没 1553.1.1~1635.10.28 織豊期~江戸初期の博多商人・茶人。幼名善四郎,字は貞清,剃髪...
賀茂真淵(かものまぶ...
生没 1697.3.4~1769.10.30 江戸中期の国学者。岡部氏。通称は三四(さんし)・衛士,名は淵...
唐津焼(からつやき)
佐賀県西部から長崎県にまたがる一大窯業地帯を形成した陶器窯とその製品。最近の研究で天正年間に開窯したことが...
カルテル
生産制限・最低価格・販路・生産分野などの協定を通じて市場の安定をはかる独立企業間の組織。加盟企業の規模・生...
川路聖謨(かわじとし...
生没 1801.4.25~68.3.15 幕末期の幕臣。旧姓は内藤。川路家の養子。通称は左衛門尉。佐渡奉行...
河村瑞賢(かわむらず...
生没 1618.2.-~99.6.16 江戸前期の富商で,海運・治水に功労のあった事業家。伊勢国度会郡東宮...
勧学院(かんがくいん...
藤原氏の氏院(うじのいん)。821年(弘仁12)に藤原冬嗣(ふゆつぐ)が藤原氏の学生(がくしょう)のために...
勘合貿易(かんごうぼ...
室町中期~戦国期に,遣明船による日明貿易に対する俗称。通常,勘合を用いた貿易と解されるが,勘合は渡航証明書...
願成寺阿弥陀堂(がん...
白水(しらみず)阿弥陀堂とも。福島県いわき市に所在。1160年(永暦元)の建築と伝える。中央方1間の母屋(...